映画『ミックス』のあらすじ
映画『ミックス』についてご紹介します。
作品名 | 『ミックス』 |
公開日 | 2013年6月8日 |
監督 | 石川淳一 |
脚本 | 古沢良太 |
主要出演者 | 新垣結衣 永山瑛太 永野芽郁 蒼井優 佐野優斗 |
あらすじ・ストーリー かつては天才卓球少女として将来を期待されるも、平凡な日々を過ごしている多満子はある日、会社の卓球部の江島に告白され、つきあうことに。ところが、新入社員の美人卓球選手・愛莉に江島を寝取られ、逃げるように田舎に戻る。2人の幸せそうな姿を見た多満子は亡き母が経営していた卓球クラブの再建と、全日本卓球選手権の男女混合ダブルス部門へ
Filmarks

ガッキーはもちろんなんだけど、瑛太が大好きだから得しかない映画
映画『ミックス』の口コミ&正直レビュー
映画『ミックス』の正直な口コミ&レビューを集めたのでご紹介します!



★★★★4
昔からガッキーがとても大好きだったので、この映画も公開日に見に行きました。感想としてはとてもガッキーが可愛かったということです。卓球がテーマの作品なのですが試合の場面での躍動感あるカメラワークなど見どころ満載に展開してくれるので非常にワクワクさせてくれます。
個人的に卓球の試合でのガッキーのユニホーム姿がツボでしたね。ガッキーが着ればどんなダサい衣装でも可愛らしく見えてしまうので本当に不思議です。
このガッキーとダブルスを組むことになる瑛太さんの演技もとても自然で最高ですね。個人的にこの二人の相性はとても良いと感じました。会話のテンポがとても良くてずっと聴いていたくなる癒し効果がこの二人にはあります。
作中で登場するガッキーのギャル姿にも魅力を感じたのでファンだったら一見の価値ありです。



★★★★4
フラワー卓球クラブのユニフォームが、ダサいけどかわいくて印象に残っています。
クラブチームのみんなは、それぞれ問題を抱えたりして欠点も多いけど、みんな個性豊かで面白くて大好きでした。
できないなりに一生懸命頑張っていく姿は、見る人に勇気を与えてくれていたと思います。
個人的には、蒼井優さんのキャラクターが強烈で面白かったです。中国人の役なんですが、言うことがちょっとキツくて突拍子もなかったりするんです。ですが、それが面白くて映画のいい脇役になっていました。あと、卓球シーンもやはり面白く感じました。
スピード感もあって、見ていると卓球をやりたくなります。最後は負けてしまいますが、見た後にホッコリとした気持ちになれる映画でした。



蒼井優の中国人最高でしたね~!



★★★★★5
古沢映画ってやっぱりキャスティングが最高なんだよなって思いました。新垣結衣さんの魅力をかなり見い出せてるのも本作だと思います。
卓球の面白さもかなり描かれててその都度のコミカルシーンもめちゃくちゃ笑ってしまいました。あの子役黄金期コンビを使ってくるのも、かなりのキャスティング才能を感じました。
ブレイクする前の永野芽郁さんも出演されてたのも、見どころだと思います。また、ガッキーがばりばりスポーツってイメージないからどうなのかなーって思っていましたがとてもよかった!
不器用で人生が全然うまくいっていないけど一生懸命に生きている主人公たちのペアが、美男美女の完璧で人気のあるペアを倒すために頑張るというストーリーがとても分かりやすかったので、難しいことは考えずに主人公たちを応援できて気楽に楽しめました。



★★★★4
映画『ミックス』 は2017年に公開された作品で、「リーガルハイ」の脚本家である古沢良太さんと石川淳一監督がタッグを組んだことで話題となりました。
新垣結衣さんと卓球という組み合わせが意外にも合っていて、淡々と球を打ち込んでいく姿がとてもしっくりきていたように思います。
様々な壁にぶつかりながらも、どんどんと明るい未来に突き進んでいく作品全体の雰囲気が心地よく、集中して見ることができましたし、見終わった後に爽快感を感じました。
新垣さん演じる主人公たちのペアだけでなく、所属する卓球クラブのそれぞれのペアの成長を見ていくのも楽しかったです。また瑛太さん演じる萩原がどんどんと心を開いていく様子も見ていて嬉しくなりました。



たしかにリーガルハイの人だ!!!だからあんな面白いのか…
- 5段階評価 ★4が一番多い
- 口コミ&レビューまとめ:キャスティングが神!とにかく面白い!
- 筆者の総評:あんなに動くガッキーと瑛太は貴重
みなさんぜひ、映画『ミックス』をご覧になってくださいね!
映画『ミックス』出演者の関連記事はこちら!
▼新垣結衣がやつれた?昔と画像比較